
- デイサービスの出来事
- 通所介護
認知症対応型通所介護
- 熟年ふれあいセンター


- 平成22年1月26日〜28日
- 熟年ふれあいセンター「初詣」
- お参りの帰りにお土産を買う姿が多く見られ、表情もいつもに増して豊かなように感じ、印象的でした。
- 平成21年11月5日(木)
- メイキング博物館見学
- メイキング博物館に行ってきました。館内には昔を思い起こさせる展示と、施設の周りには庭園があり、懐かしい植物や風景があり、身を乗り出して観賞されている方もいらっしゃいました。
- 平成21年9月24・29・30日
- 敬老会
- 「もみじの練りきりの和菓子」をおやつとして作り、季節を感じて頂きました。もったいないと話され、しばらく観賞されている方もいました。
- 平成21年09月15〜17日
- 「葛飾区郷土博物館」
- 皆様、葛飾区の歴史も興味がある様子でしたが、一番は「巨大な振り子」に興味心身でした。時間の経過を「目」で楽しめる物で皆様、吸い込まれるようにご覧になっていました。
- 平成21年7月8日(水)
- 船橋市総合教育センター
- プラネタリウムを皆様と楽しみました。現地までの車中、最近話題となった日食について話し、心待ちにしていたと話される方もいました。
- 平成21年6月23日(火)〜6月25日(木)
- 苑外食事会
- 今回は、錦糸町にあるオリナスのレストラン「野の葡萄」にて昼食を食べに行きました。参加された方々が現地に到着後、錦糸町の風景の変化・建物の外観に刺激され、笑みが漏れ、食材豊かな食事内容に満足されました。
- 平成21年03月31日(火・水・木曜日合同)
- 桜見学(みさと公園)
- 天候に恵まれ小春日和に皆様、車内での会話が弾み、笑顔が絶えません。おやつ・お茶を桜景色を目の前で味わいました。皆様穏やかな表情が多く見られ印象深かったです。
- 平成21年02月24日(火・水・木曜日合同)
- 梅見学(小菅西公園)と会食(とんでん東立石店)
- 天候の予測は難しく、苑を出発し、「とんでん」で昼食した頃、雨が降り出し、梅見学が中止。急遽苑に戻り、カラオケを皆様に楽しんで頂きました。カラオケの最中に「外食するだけでも充分満足よ」と話され、皆様にとって外出する事の大きさを痛感しました。
- 平成21年01月27〜29日
- 初詣(西新井大師)と会食(苑外)
- 行き帰り共に渋滞がなく、快適なドライブになり、皆様車窓から飛び出す風景に懐かしい思い、辛い思いを蘇らせ、会話が弾んでいました。皆様様々な祈願があり、貴重な体験になったようです。日本料理店「木曽路」の御膳に美味しいと満足され好評でした。