- デイサービスの出来事
- 通所介護
認知症対応型通所介護
- 熟年ふれあいセンター


- 音楽クラブ(一般)
- 音楽クラブでは、ピアノの演奏に合わせ、ボールを回し、ピアノが止まったところで「冬の風物詩」を挙げてもらうゲームを取り入れています。
- 音楽療法(一般・認知症対応型)
- フルートの音色に懐かしい記憶がよみがえり、昔話もご利用者から聞ける場合もあります。
- 「カラオケ」(不定期)
- ご利用者もカラオケはお好きな方が多く、懐メロ、童謡、軍歌などを歌われ、楽しまれています。
- 平成22年2月
- おやつ作り(認知症対応型)
毎月
- レーズンケーキの美味しさに思わずニッコリです☆
- 平成22年1月
- 正月遊び(一般・認知症対応型)
- 「福笑い」のハチャメチャ顔に思わず大笑い☆
- 平成22年1月
- 書初め(一般)
- 年初めの筆入れに真剣な表情で取り組まれていました。
- 平成21年06月
- 園芸
- 植物を育てる事は来苑の際の楽しみの一つになればと考えています。
- 平成21年05月9〜14日
- フラワーアレンジメント
- 綺麗な花々は、癒しの効果もあり、普段表情が硬い人も緩やかになります。
- 平成21年03月
- エッグアート
- 卵の殻を貼り絵の要領で活用。色彩豊かな作品が多く、作品展を開催しようか悩む程です。