
- 外部研修会・講演会紹介
- 講師等依頼受付のご案内
- 職員派遣等の実績
- 平成21年実績
- 平成20年実績

平成20年職員派遣実績
1. | 研修(講演)名 | 施設相談員研修会「相談援助の基本施設を見直そう!」 |
2. | 主催 | (社)新潟県社会福祉士会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年12月15日(月)〜17日(水) |
新潟県・新潟市 新潟県厚生年金スポーツセンター「ウェルサントピア新潟」 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 生活相談員に求められる基本姿勢 |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 生活相談員は毎日忙しく業務に追われているものの、本来果たすべき役割は何か、また、求められている専門性は何か、競争時代においては、人材こそが、価値を創造していく主要な担い手であり、その能力は価値の実現に極めて重要な役割を果たします。この人材が生活相談員である…という観点からの講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 生活相談員研修委員会 城東・墨東ブロック合同生活相談員研修会 |
2. | 主催 | 東京都社会福祉協議会 高齢者施設福祉部会 職員研修委員会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年12月10日(水) |
東京都・江戸川区 江戸川光照苑 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 解決構築技法とコミュニケーション |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | ソーシャルワーカーとして、援助者が先回りして答えを出すのではなく、クライアントの話に耳を傾け、クライアント自身が解決する資源を活用し、援助者がニーズを探すのではなく、クライアントがニーズを教えてくれるように援助していく大切さを講演。 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 養護老人ホーム白寿荘職場研修会 |
2. | 主催 | 上智社会福祉専門学校・社会福祉法人 愛隣会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年11月21日(金) |
社会福祉法人 愛隣会 養護老人ホーム 白寿荘 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 福祉施設におけるリスクマネジメント |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 利用者の生命や状態の変化に影響を与える可能性が高く、しかも返品(やり直し)ができないサービスにおいては、不適切なサービスを提供しないことの重要性を判例などを交えての講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 生活相談員研修会「これでいいのか 相談員!モチベーション・アップのテクニックを!」』 |
2. | 主催 | (社)全国老人福祉施設協議会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年10月9日(木)〜10日(金) |
神奈川県・横浜市 パシフィコ横浜 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 生活相談員の役割 |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生(シンポジスト) |
6. | 講演・研修等の内容 | 生活相談員は毎日忙しく業務に追われているものの、本来果たすべき役割は何か、また、求められている専門性は何か、これでいいのかを考えるシンポジウム |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 生活相談員研修委員会 生活相談員スキルアップ研修会 |
2. | 主催 | 東京都社会福祉協議会 高齢者施設福祉部会 職員研修委員会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 8月23日(水) |
東京都・新宿区 飯田橋セントラルプラザ | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 組織におけるリスクマネジメント 〜不適切なサービスを提供しないための仕組み〜 |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 利用者の生命や状態の変化に影響を与える可能性が高く、しかも返品(やり直し)ができないサービスにおいては、不適切なサービスを提供しないことの重要性を判例などを交えての講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 施設長・管理者研修会 |
2. | 主催 | 特定非営利法人 長野県高齢者福祉協会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 8月19日(火)〜20日(水) |
長野県・千曲市 ホテル圓山荘 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 介護手順書・マニュアルづくりとリスクマネジメント |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 介護サービス情報の公表制度、福祉サービス第三者評価によって、国民から施設や事業所において提供される介護サービスの透明性や情報開示が強く求められている中、介護手順書、マニュアルづくりの重要性と実際をリスクマネジメントの観点も含め講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 生活相談員研修委員会 中央・城西ブロック合同生活相談員研修会 |
2. | 主催 | 東京都社会福祉協議会 高齢者施設福祉部会 職員研修委員会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 7月24日(木) |
東京都・新宿区 飯田橋セントラルプラザ | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 競争時代における生活相談員のあり方 |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 競争時代においては、人材こそが、価値を創造していく主要な担い手であり、その能力は価値の実現に極めて重要な役割を果たします。この人材が生活相談員である…という観点からの講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 介護分野における労働者の確保等に関する研究 |
2. | 主催 | 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 6月17日(火) |
東京都・千代田区 霞ヶ関ビル 東海大学交友会館 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 介護施設における労働者の雇用管理等について |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 介護人材不足が深刻な昨今、厚生労働省が、主催者である独立行政法人 労働政策研究・研修機構に委託し、介護分野における労働者の確保等に関する研究が行われており、施設の現状と雇用管理について講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 生活相談員研修委員会 城東・墨東ブロック合同生活相談員研修会 |
2. | 主催 | 東京都社会福祉協議会 高齢者施設福祉部会 職員研修委員会 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 6月 2日(月) |
競争時代における生活相談員のあり方 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 介護施設における労働者の雇用管理等について |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 競争時代においては、人材こそが、価値を創造していく主要な担い手であり、その能力は価値の実現に極めて重要な役割を果たします。この人材が生活相談員である…という観点からの講演 |
![]() |
1. | 研修(講演)名 | 上智社会福祉専門学校 中堅介護職研修コース |
2. | 主催 | 上智社会福祉専門学校 |
3. | 開催会期および場所 | 平成20年 4月19日(土) |
東京都・千代田区 上智大学四谷キャンパス内教室 | ||
4. | 講演・報告等のテーマ | 現場から発信する尊厳を守る介護の意義 |
5. | 派遣講師(報告者)名 | 苑 長 水 野 敬 生 |
6. | 講演・研修等の内容 | 「実践に即して考える利用者の尊厳と介護職の倫理」がテーマで、 介護福祉士資格を持ち、新任者を指導する立場にある介護職が、それぞれのフィールドにおいて、自身の専門性を高め、さらにステップアップしていくため利用者の尊厳や介護職の倫理について、表面的なレベルではなく、実感を伴って理解し、自らの職場と結びつけて考える研修(シンポジウムコーディネーター) |
![]() |