
- 求人情報
- 求人募集・募集職種
- 施設長からのメッセージ
- 各部署の仕事内容と関わり
- 職員教育制度

職員教育制度
江戸川光照苑では、平成14年度から個人の能力開発の支援や、新人職員でも安心して働けることなどを目的とした人事諸制度改革に着手し、「教育訓練制度」「目標面接制度」「資格取得支援制度」を三つの柱とし、多彩な研修制度と関連づけ、職員のモチベーションを向上させています。
ここでは、平成23年度教育訓練計画をご案内します。
(平成23年度教育訓練計画)
年間計画
日 付 |
内 容 |
講 師 |
苑内研修(全体研修会) | ||
4/20 | 情報セキュリティに関する研修 | ISMS事務局 |
5/18 | ISOの理解と運用 | 柴田品質管理室長 |
6/15 | 食中毒(外部研修) | 江戸川保健所(小岩サポートセンター) |
7/20 | 救急救護 | 江戸川消防署 |
8/17 | 高齢者の権利擁護〜身体拘束と事故発生防止〜(外部研修) | リスクマネジメント委員会 |
9/21 | 認知症の理解と認知症ケアについて | 認知症ケア向上委員会 |
10/19 | 感染症(外部研修) | 江戸川保健所(中央健康サポートセンター) |
11/16 | 介護職の為の腰痛予防 | 労働安全衛生委員会 |
12/21 | コンプライアンス | コンプライアンス委員会 |
1/18 | ターミナル(外部研修) | リスクマネジメント委員会 |
2/15 | 介護技術向上の為のリハビリ | 篠原理学療法士 |
3/21 | 褥瘡(外部研修) | リスクマネジメント委員会 |
苑内研修(個別研修会) | 講 師 | |
ISO研修(品質管理室計画書参照) | 品質管理室 | |
情報セキュリティに関する研修(委員会計画表参照) | ISMS管理室 | |
医療研修(医療に関する研修) | 保健衛生小委員会 | |
サービスマナー研修(委員会計画表参照) | サービスマナー向上委員 | |
介護記録に関する研修(委員会計画表参照) | 介護記録PT | |
課長・係長研修 | 人材育成委員会 |
研修計画
日 付 | 内 容 | 講 師 |
苑内研修(部門研修会) | ||
10/28 | モニタリング、アセスメントの仕方 | 相談支援課 |
11/25 | 事例検討 | |
12/22 | 記録の録り方 | |
1/27 | 事例検討 | |
2/24 | 栄養ケア計画、個別機能訓練計画、看護計画 | |
3/23 | 事例検討 |
部門研修会
日 付 | 内 容 | 講 師 |
苑内研修(部門研修会) | ||
4/21 | 文書管理要領 | 品質管理室 |
5/19 | ISMSマニュアル | ISMS管理室 |
6/16 | 是正処置、予防処置 | 品質管理室 |
7/21 | ISMS内部監査 | ISMS管理室 |
8/18 | QMS内部監査 | 品質管理室 |
9/15 | テキストによる研修 | ISMS管理室 |
10/20 | テキストによる研修 | 品質管理室 |
11/17 | テキストによる研修 | ISMS管理室 |
12/15 | テキストによる研修 | 品質管理室 |
1/19 | テキストによる研修 | ISMS管理室 |
2/16 | テキストによる研修 | 品質管理室 |
3/15 | テキストによる研修 | ISMS管理室 |
日 付 | 内 容 | 講 師 |
4/8 | 課長・係長合同研修 | シム社会保険労務士事務所 |
5/11 | 課長・係長合同研修 | 管理部長 葛西重敏 |
9/10 | 課長・係長合同 | シム社会保険労務士事務所 |